カルディで見つけた『エルペスカドール スモールサーディン』。いわゆる『いわしのオリーブオイル漬け』の缶詰めです。
原産国はスペイン、外観はおしゃれなデザインの箱が素敵なお部屋に飾りたくなってしまいますが、もちろん中身の美味しさも満足のいく味がする『エルペスカドール スモールサーディン』です。
いわしのような青魚はニオイが苦手という方も多いですが、生臭さはまったくなく体に良いオリーブオイルを使用したちょっと贅沢ないわしのオリーブオイル漬け缶詰めです。
内容総量は88g(固形量62g)、6~8匹の風味のある上質な小ぶりないわしを使用し、塩分も控えめなのか他社に比べて優しい味に作られているように感じられました。
缶詰めの開け方も缶切り不要で引っ張って開けルタイプだからとっても簡単です。そのまま食べても手間いらずで、もちろん美味しいです。そして、賞味期限も製造から3年と長期間保存することができます。
『エルペスカドール スモールサーディン 』をもっと美味しく食べる調理方法はいわしの風味や栄養がでているオリーブオイルを捨てることなく一緒に食べることができる料理です。
例えば、スライスにして水にさらして辛味をぬいた玉ねぎにオリーブオイルごとあえて少量の醤油をかけたり、ニンニクと鷹の爪、レモンと一緒にパスタソースを作るのも 『エルペスカドール スモールサーディン』の美味しさを味わえます。 この他にもソテーやどんぶり、おつまみ料理にも活用することができます。
そして、『エルペスカドール スモールサーディン』 のおしゃれな缶詰めまるごと楽しめるのが次の料理です。
レシピ名:『エルペスカドール スモールサーディン』のオーブン焼き
材料
- エルペスカドール スモールサーディン 1缶
- ミニトマト 1個
- 玉ねぎ 1/8個
- 舞茸 適量
- 練りにんにく 小さじ1/4
- レモンの輪切 1枚(厚み1mm)
- 粗挽き黒コショウ 少量
作り方
- エルペスカドール スモールサーディンの蓋を開ける。
- 1のオリーブオイルの部分に数箇所にわけて練りにんにくを入れる。
- 輪切にして半分に切ったミニトマトをいわしの間に入れ、のせやすい大きさにした舞茸もいわしの間に入れていく。
- スライスにした玉ねぎを全体にのせてそのままオーブントースターで15分焼き器にそのままのせる。
- 十字に切ったレモンの輪切を④の間に盛り付け粗挽き黒コショウをかける。
香りもとてもよくワインのおつまみにも良いし、ごはんorパンどちらとも相性ピッタリです。
『エルペスカドール スモールサーディン』の缶のデザインも素敵!だからそのまま使いたくなりませんか?
我が家の常備缶として常時ストックして置きたい1缶です。
『エルペスカドール スモールサーディン』はカルディで買うことができます。